京都の貸事務所探しの重要なエリア決定

京都の貸事務所物件とレイアウトの確定

エリアが決まれば次は物件。建物にはいろいろありますが、物件を絞り込む際に必要なのが面積です。

では、面積はどうやって決めれば良いのでしょうか。

わかりやすい数字でいうと、だいたい社員数×2坪が目安になります。これには、執務スペースはもちろん、作業スペースや打ち合わせルーム、会議室、エントランス等を含みます。

ですが物件によっては坪単価が高く、出来る限り効率よくすることで面積を縮小することも可能です。いえ、むしろ事務所の固定費を削減するには、単純に賃貸面積を下げることが重要です。

では、どうやって削減していきましょうか。

①項目をリストアップ。無駄なスペースを探す

まずは不必要なスペースを削減します。単純な書類保管庫であれば、近隣のトランクルームのほうが坪効率が良い場合もありますし、何が必要かを精査していきます。社員のデスクまわり、OA関係、場合により社長室。その他では会議室や受付、応接等、まずは必要な項目をリストアップします。その上で、その動線となる廊下部分を減らしていきます。

②レイアウト作成

事務所のスペースをうまく活用するため、実際に寸法を測り、レイアウトをシュミレーションをしていきます。その際には、ぜひ当社にお声掛け下さい。簡単な採寸からレイアウト決定までご相談致します。

具体的にレイアウトを決めていくと、意外とスペースが空いてきたりしますが、そこも予算との関係はありますが、今後の社員の増加や書類の増加等を見込んで、出来る限り移転の件数を少なくする工夫も重要です。

以上のことを参考にしていただき、面積を算出して下さい。

貸事務所の探し方 コラム

貸事務所の探し方 コラム

  • エリアの決定

    エリアの決定

    もっとも重要なのがエリア(立地)。社員のモチベーションアップのためには、駅からの近さや徒歩何分か等の具体的な通勤時間、周りの環境、特に銀行等の事業運営に必要なサービスがあるかも重要になります。

  • コスト・設備の確認

    コスト・設備の確認

    月々の賃料・共益費の他には、「電気基本料」「ゴミ処理費」「看板掲出料」等が掛かる場合があります。事前に確認することで本当に必要な月のコストが見えてきます。また、インターネットは、現地調査が必要ですので、引込の有無も確認しておくと、後で楽になります。

  • 申込・商談

    申込・商談

    気に入った物件があれば、申込をします。そこで希望条件があれば、私たちが調整します。 ここでは、入居日の調整、レイアウトのための工事調整、引越しの段取り、賃料発生の調整等を行います。

  • 契約

    契約

    双方の条件がまとまりましたら契約です。当社で契約に必要な重要事項説明を行います。また、登記簿謄本や印鑑証明等の書類の提出と決済金の支払い、契約書に調印することで、契約完了となります。


このページの先頭へ